
Latest Posts


フランスでマタニティ 〜助産院検診 18週目〜
8月今回の検診も特に変わったことはなく、 問診と、血圧・体重を測り、赤ちゃんの心音を聞きました。 体重は4kg増。...
フランスでマタニティ 〜助産院検診 14週目〜
7月下旬の、3回目のコンサルタントでした。 主に問診で、血圧・体重を測り、赤ちゃんの心音も聞きました! 体重は2㎏増。...
フランスでマタニティ 〜エコグラフィー 12週目〜
先日、二回目のエコグラフィーに行ってきました。 妊娠週と出産予定日の確定と、トリゾミ−21というダウン症の出生前検査(任意)も兼ねてでした。 (ダウン症の検査は、長女の時もしたので、今回もすることに決めました。デリケートな問題で、いつか別の記事で書きたいと思いますが、...
フランスでマタニティ 〜助産院検診 8週目〜
✴︎8週目は6月のはじめでした。記録のため少しさかのぼって書いています。 長女の時は全部夫同伴での検診でしたが、今回は最初のコンサルタントから1人で行っています。 助産師さんが優しい人というのもありますが、私のフランス語も進歩したな、それから大分色々なことを1人でできるようになったなと、自分を頼もしく思うマタニティライフが始まりました。...
フランスでマタニティ 〜新しい家族が増えます〜
お知らせさせてください。 このたび、私たち家族に新しい家族が増えます! 出産予定は来年の1月で、まだまだマタニティライフは始まったばかりですが...
おすすめ絵本 〜2歳児の絵本〜
前回はフランス語の絵本を紹介しましたが、今回は日本語の絵本をいくつか。 2、3ヶ月前、娘の日本語環境について見直しました。 このままフランス語の絵本ばっかり読んであげていたらダメだと悟りやっぱり日本語の絵本だ!と東京の母にわざわざ送ってもらった甲斐あり、今ではけっこう日本語の絵本も好きになってくれました。...
フランスでのくらし 〜新しい家、新しいスタート〜
南仏でのくらしも1年を過ぎ、次の引っ越し先が決まりました。 今回は、長くくらすことになりそうです。 今まで色々な所を転々としてきた私たちですが、これからはどしっと根を生やした生活をしてみます。...
フランスでママン 〜母の日〜
昨日の日曜日は、フランスでの母の日でした。 義母のお家でお祝いして、みんなで幸せなひと時を過ごせ、ありがたい1日でした。 ママンになって三回目の母の日。...
フランスでママン 〜ママにおすすめしたい本〜
こんにちは。 すっかり春になり、日も長くなってワクワクする季節になってきました。 今回は、私が母親になって2年とちょっとが経って出会った、素晴らしい本を紹介させてください。...
フランスでママン 〜日仏バイリンガルの成長記録①〜
日仏バイリンガルの言語環境で育つ娘。言語発達がなかなか興味深いです。 私は両親とも日本人だったので日本語で育ちましたが、 中学生時代オーストラリアに住み、いわゆるバイリンガルになりました。...