
Latest Posts


フランスの離乳食 〜生後5ヶ月デビュー編〜
小児科の先生にすすめられ、4ヶ月健診後すぐから離乳食を始めた娘。 5ヶ月に入り二回食に進み、5ヶ月半の今まで、とても順調な経過です。 しかし、もともとフランスの行政から送付されてくるパンフレットやママ情報サイトなどには...フランスでママン 〜5ヶ月健診〜
今週は、ベベの5ヶ月健診に行ってきました。 いつものDr.マロという女医さんの所です。もう4回目ということで、だんだん信頼関係がでてきた感じがしました。 体重6.3kg...
フランスでママン 〜フランスの母の日〜
日曜日はフランスでは母の日でした。《Fête des Mères》といいます。...
ベベのお気に入りおもちゃ①
もうすぐ5ヶ月の娘がお気に入りのおもちゃは、義母が生まれて間もなくプレゼントしてくれた “Sophie la...
フランスでママン 〜母乳育児のその後①〜
完全母乳で4ヶ月半が経とうとしています。 4ヶ月になり、かかりつけの先生のすすめで離乳食を始めたのですが、変わらず母乳も続けています。 これまで大きなトラブルもなく順調にやってこれています。が、最初の3ヶ月間の方がより母子のリズムが合っていて協調的な感じでした。...
フランスでママン 〜4ヶ月健診〜
4月末で娘が生後4ヶ月になりました! 今回の健診はいつもの小児科の先生のところで。 今回もワクチンを接種しました。これで一旦しばらくワクチンはお休みです。...
フランスでママン 〜3ヶ月健診〜
ベベの3ヶ月健診に行きました。 夫の家族で不幸があったため、いつもの小児科で予約していた健診日をキャンセルしなければならず、 また、ここの小児科はすでに予約がいっぱいのため(!)別の日に変更はできず、他の小児科医を探して再度予約。...
フランスでママン 〜赤ちゃんの鼻うがい〜
赤ちゃんの鼻って、つまりやすいんですよね。まだ鼻をかむことができないので、お母さんがつまりをとってあげないといけないんですね。 常識ですが、私は娘が生まれるまで知りませんでした。 以前、小児科の先生に教えてもらった方法をご紹介します。フランス式は少し荒療治です。...
フランスでママン 〜2ヶ月健診〜
生後2ヶ月を過ぎた娘の2ヶ月健診に行ってきました。 前回同様、近所の小児科医です。 今日は事前に薬局で購入した予防接種ワクチンを持って行って、打ってもらいました。...