
フランスでママン


フランスでママン 〜母の日〜
昨日の日曜日は、フランスでの母の日でした。 義母のお家でお祝いして、みんなで幸せなひと時を過ごせ、ありがたい1日でした。 ママンになって三回目の母の日。...
フランスでママン 〜ママにおすすめしたい本〜
こんにちは。 すっかり春になり、日も長くなってワクワクする季節になってきました。 今回は、私が母親になって2年とちょっとが経って出会った、素晴らしい本を紹介させてください。...
フランスでママン 〜日仏バイリンガルの成長記録①〜
日仏バイリンガルの言語環境で育つ娘。言語発達がなかなか興味深いです。 私は両親とも日本人だったので日本語で育ちましたが、 中学生時代オーストラリアに住み、いわゆるバイリンガルになりました。...
おすすめフランス語の絵本①『Petit Ours Brun』
風邪のおかげで家でゆっくりする時間が増え、娘の絵本好きが発揮されてきました。 主にフランス語の絵本を読みます。 (日本語の本も読んでいますが、そこまで熱心ではないのが私としては残念)...
フランスでママン 〜風邪薬について②〜
また風邪を引いております。 前回風邪薬についてオススメなどを書きましたが今回はその時の風邪薬ではなかなか治らず、長引いて3週間目に突入しました。 娘もですが私もかかっていて、スローペースな日々を過ごしています。...
フランスでママン 〜風邪薬について①〜
クリスマスからお正月にかけて結構大きい風邪を引いていた娘。 今回は本格的な風邪で、たくさん薬の登場がありました。生まれてから今までDolipraneしか使ったことがなかった娘。 *シロップを好んで飲んでくれるので助かっています。...
フランスでママン 〜新年のごあいさつ〜
あけましておめでとうございます。 2016年も皆さまにとって佳い一年でありますように。 今年はクリスマス、娘の2歳の誕生日、そしてお正月を...
フランスでママン 〜ベベがゴツンした時の特効薬〜
べべがケガをして痛い思いをすると、気の毒なのと心配とで親まで泣けてきますよね。 私たちの娘も、気をつけてはいるのに結構イタイイタイが発生します。 バタンと顔から転んでおでこを強打したり、...